一人でカフェ開業は大変
もうオープンまで時間がないのに
色々トラブルが出てます涙
保健所の検査もまだ状態が揃ってないので
6月1日に来てもらいます。
その時に全ての条件がクリアしていれば
その場で開業の許可は下りるようですが
揃ってなければ手直しが必要になります。
ガスも開通できてなかったし
オーブンも繋がってなかったので 汗

タイト通り、一人で開業準備するのは
なかなか大変です。
工務店さんが色んな業者と掛け合ってくれるのですが
なかなかタイミングが合わなかったり
お互いの伝えたことが伝わり切れたなかったり。
(頭の中のイメージを口にするのは本当に難しいです)
内装に関しては
家具選びから電気の色、明るさ
素人なので実際付けてみて
「合わなーーーーい!!」
で
買い替えたり。。。。(カウンターの椅子も電球も)
テーブルは合うサイズなかったのでDIYしちゃったり。
(時間かかるんよ)
備品と呼ばれる出費がかなりの額になって
ちょっと凹みます。(かなりビビる金額です)

エスプレッソマシーンを導入するのですが
タンクを使うのでホースをどのように巡回させるか
考える考える。。。
付属してるやつでは長さが足りないので延長しないといけない
でも知識がないので考えても答えは出ず。
取り付けてくれる方に(知り合いの方です)
任せようと。。。。勝手に思ってます 笑
毎日、不安で寝れない。。。。ってこともないですが(普通に爆睡)
ただただ焦りますね。
後、色んな広告会社から電話きます。
これ、結構大変です笑
広告出すのも安くないですからね。
早くオーブンの試し焼き、オペレーションの確認
レシピの確認したいのに
かなりギリギリになりますね。。。。
オープン当日かなりテンパってると思います笑